豊富な経験と確かな技術で、できるだけ痛くない治療を行う越谷レイクタウンの歯医者 

歯周病治療

  • HOME »
  • 歯周病治療

歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位になっており、日本の成人の80%が歯周病にかかっているとされています。
身近に起こるお口の中の病気なのですが、自覚症状がほとんどないため、気が付いたときはかなり重症化していることも多いのです。
人により進行の度合いは様々ですが、放っておくと歯を失ってしまう怖い病気で、また、身体全体にも悪影響を与える可能性もあるのが歯周病です。

大切なご自身の歯を失わないために、そしてお口と身体の健康を守るためには早めに歯周病の治療、予防を受けられることが重要です。
藤井歯科医院では、患者様がいつまでもご自分の歯でいられるように、歯周病の治療に力を入れております。
当医院では、一般的な歯周病治療以外にもレーザー治療(自費)を行っております。

お気軽に当医院にご来院下さい。

 

このような症状はありませんか?

該当する項目が一つでもありましたら歯周病の検査と治療を受けることをお勧めします。

1. 歯を磨くと出血する
2. 歯茎が赤く腫れた感じがする
3. 歯と歯の間が少し開いたような気がする
4. 歯が少し前に出たような気がする
5. 歯がグラグラ動く
6. 歯茎が下がって歯が長くなったような気がする
7. 口臭がするようになった
8. 朝起きたとき、口の中がネバネバする

 

歯周病とは

文字の通り、歯の周りの病気で、歯自体には問題がなくても、歯を支えている周りの組織、粘膜や歯肉や歯槽骨が炎症を起こして、歯を支えられなくなる病気です。

歯と歯茎の間に歯石が付いたままにしておくと、歯茎の中で細菌が発育して毒素を出し骨を溶かしてしまいます。
また、歯茎も炎症を繰り返し起こして、細菌により吸収されて歯茎がなくなっていきます。
このように、歯そのものは虫歯でもないのにその歯を支える周りの歯肉や歯槽骨が吸収されて弱くなり、歯がグラグラして噛む力に耐えられなくなるのです。
そして、最終的には歯が抜けて失ってしまうのです。

 

歯周病の進行

健康な状態

 

歯周病の進行段階

 

歯を支える歯肉や歯槽骨が吸収されて弱くなると、歯を支えられなくなり歯がグラグラしてきて、やがて抜けてしまいます。
さらに、歯周病にかかった歯だけでなく、周りの歯まで悪影響を及ぼしてしまいます。

 

 

歯周病治療

1.ブラッシングでは取りきれない歯石の除去
歯石が付いたままにしておくと、歯茎の中の歯肉縁下に沈着してしまい、歯茎の中で細菌が発育してしまいます。

2.ルートプレーニング
歯根に付着した歯石の除去、清掃

3.重度の場合
・不良な肉芽を除去して、新しく歯肉を再生させます。
・歯肉切除を切除して、新しく歯肉を再生させることもあります。

4.当医院ではレーザー治療も行っております。
熱くもなく、痛みもまったくないので、麻酔は致しません。
詳しくは、こちらのレーザー治療をご覧下さい。

 

 

歯周病を予防するために

治療が完了しても、健康で良好な状態を保つためには、予防を欠かせません。

ご自身では、歯磨きと薬品によるお口すすぎが必須です。
ただそれだけでは、予防しきれないので、3~6ヶ月ごとの定期検診を受診されて、確実な歯周病治療を受けることで、再発、発症を防ぐことが出来ます。

当医院では、患者様のお口の健康を守るため、歯やお口の状況に合わせ、1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月の定期健診を行っております。

お気軽に当医院にご相談下さい。

ご予約・お問い合わせ  お気軽にご相談下さい TEL 048-985-2567 9:00~12:00  14:00~18:30

診療内容

 

虫歯治療

 

歯周病治療

 

予防

 

入れ歯

 

インプラント

 

審美治療

 

小児歯科

 

レーザー治療

 

顎関節症治療

 

顔面神経麻痺の鍼治療PAPT療法

 

鍼治療PAPT療法による

顔面神経麻痺初期から後遺症治療

 

下歯槽神経麻痺・オトガイ神経麻痺治療

 

医師・歯科医師の先生方へ

PAPT講習会のご案内

2023年度PAPT研究会学術大会

 

診療時間
木曜、日曜、祝日休診

 

 

ninpukensin

妊婦検診行っています

 

 

歯周病検診行っています

歯周病検診行っています

PAGETOP
Copyright © 藤井歯科医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.